2025年3月13日
2025年3月13日 今年は、2月末に大雪となり、やっと暖かさが感じられる季節になりました。 梅畑では、花の蕾が綻びはじめてきました。 梅の収穫まで雨風等が心配ですが良い梅が収穫できることを願うばかりです。
2024年4月26日
2024年4月26日 間もなくGWです。 梅畑では小さいな梅の実が確認できすくすく育っています。 新緑の梅畑では、現在消毒作業を各畑で行われております。
2023年6月1日
2023年6月1日 本日から梅の収穫出荷開始。 今年は4月末にヒョウがふり梅の表面に傷がついたのが心配ですが 一粒一粒丁寧に収穫し、良い梅を全国に出荷致します。 紅映は来週からになります。
2023年3月11日
2023年3月11日(土) 良いお天気に恵まれた週末、梅の花が咲きました。 昨年より1週間程遅い感じがしますが、今年もたくさんの実をつけ豊作を願っています。
2022年6月4日
2022年6月4日 今日の梅畑です。 剣先の収穫が開始されています。 今年は開花時期にまだ雪がありまり心配していましたが大きな実がなり収穫開始です。 紅映は来週からの収穫予定です。
2022年3月4日
2022年3月4日 今年は寅年と言うこともあり、雪がたくさん降り積もりました。 梅畑もまだ雪が残っています。 例年ですと梅の花が咲く時期ですが、今年はまだつぼみがやっとみえるところです。 こちら地元の「梅の […]
2021年4月23日
2021年4月22日 快晴の梅畑では、鶯が気持ちよく鳴いています。 今年もたくさんの収穫がありますように・・・
2021年3月4日
2021年3月4日 春の梅畑。今年は2月末まで気温が低く雪も降り寒い春となっています。 端午の節句が終わり、暖かくなるのが待ち遠しい今日の梅畑です。
2020年8月15日
2020年8月14日(金) 組合の加工場では強い日差しのもと、塩漬けした梅を水で洗って塩抜き。 天日干しの並べる作業を行っています。
2020年5月30日
2020年5月31日 五月晴れが続く梅畑です。 今年も梅の収穫がスタート致します。